忍者ブログ
Sponsored Links

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結納に必要な書類って?

双方で結納品を受け渡す関東式(往復型)は、互いに目録と受書が必要です。関西式(片道型)は、男性が目録を、女性が受書を用意します。目録は、結納品の品目と数を一つずつ記した「納品書」のようなもの。受書は、目録どおりの品物を確かに受け取りましたとする「受領書」のようなものです。目録も受書も以前は自筆で書いていましたが、現在は納品セットに付随したものを使うことがほとんどで、日付と名前だけを書き入れるだけで済むので便利です。結納品を購入したショップで代筆もしてくれます。家族書や親族書の交換は、これから始まる新しい親戚づきあいのために、家族や親族を紹介しあうという意味からも取り交わしておくと安心でしょう。

目録(関東・東北・北海道式)

結納を贈る証に結納の内容を記入したもの。写真は男性がおくる場合で、実際には横を1/3に左から折り、外包みに入れる。男性と女性本人の名前を入れることが多い

目録(東海・関西・九州式)

結納を贈る証に結納の内容を記入したもの。写真は男性側が贈る場合で指輪(結美和)が品数の一つとして数えられ、実際は縦を1/2、さらに横を1/3に左から折り外包みに入れる。男性と女性の家を入れることが多い

受書(関東・東北・北海道式)

結納を受けられた証に結納の内容を記入したもの。写真は女性側が受け取った場合で、実際には横を1/3に左から折り、外包みに入れる

受書(東海・関西・九州式)

結納を受けられた証に結納の内容を記入したもの。写真は女性側が受け取った場合で、実際は縦を1/2、さらに横を1/3に左から折り外包みに入れる

家族書

家族書には、一般的に本人から2親等までを書く。実際は縦を1/2、さらに横を1/3に左から折り、大きな奉書紙の上包みで包む

親族書

親族書には、一般的に本人から3親等までを書く。実際は縦を1/2、さらに横を1/3に左から折り、大きな奉書紙の上包みで包む
PR
Sponsored Links

プロフィール

HN:
ブライダニア
性別:
非公開

メニュー